Exchange Serverサポート
お困りごとはありませんか?
以下のようなことをしたいがどうすればいいのか分からない。
そのようなことはありませんか?
- Lotus Notes / Domino からExchange Serverに移行したい。
- Exchange Server 2003 / 2007 から最新版の2010に移行したい。
- メールをローカルPCに保存する運用をやめてExchange Serverに移行してデータをサーバーで一括管理するようにしたい。
- 複数のExchange Serverシステムが動いているのでこれを統合したい。
- Enterprise CALとStandard CAL、どっちを選べばいいか分からない。
- Exchange Serverを使って信頼性の高いメッセージング基盤を構築したい。複数台構成にし、メールボックスデータベースを冗長化して可用性を高めたい。
- ユーザーの業務にできるだけ影響を与えずにExchange Serverに移行したい。
- ウェブやスマートフォンを使ってメールの送受信ができるようにしたい。セキュリティ上必要なサーバー証明書もきちんと設定したい。
- Exchange Serverをつかってメッセージングサービスのコストを削減したい。
- 階層型アドレス帳を使って受信者をわかりやすく表示させたい。
- コンプライアンス上の問題があった時に法務担当者が必要なメールをチェックできるようにしたい。
- 後で監査できるようにメールをすべて保存するようにしたい。
- メールの誤送信を減らすような仕組みがほしい。
- メールを社外に送信するときには上司の承認を得るようにしたい。
- 社外秘などの重要なメールは暗号化して社外に転送できないようにしたい。印刷、コピーもできないようにしたい。
- メールデータをバックアップ・リストアできる運用体制を整えたい。

そんなときはイー・アンカーにご相談ください。
多くの大企業・中堅企業のExchange Server導入を行ってきた実績があります。

Notesからの移行や複数台構成のExchange Server構築を経験したスタッフがお客様のもとに駆けつけて問題を解決し、お客様のビジネスを全力でサポートします。
当社はマイクロソフトのパートナー、スタッフは全員マイクロソフト認定プロフェッショナルです。
サービス内容
コンサルティングから構築・運用手順の確立までをいたします。
- コンサルティング
- 基本設計
- 詳細設計
- 環境構築
- 運用設計
- 障害復旧設計
- 各種マニュアルの作成
導入までの流れ
- コンサルティング
- お客様の現状を調査し、お客様のビジネスに最適なプランを提案いたします。
- お見積り
- お客様のご予算内に合わせプランを組み立てます。
- 基本設計
- プランを具体的に実現していくための方法を具体化していきます。
- 詳細設計
- 基本設定に基づき、サーバーに設定するパラメータなどを決めていきます。
- 環境構築
- 詳細設計に基づき、システムをセットアップしていきます。
- 運用設計
- お客様がシステムを運用する際の運用手順を決めていきます。
- データの移行
- お客様が現行ドメインで使われているアカウントを新規Active Directoryに移行します。
- 障害復旧設計
- 障害が起こった際にどういう手順で復旧するかを決めていきます。
- 各種マニュアルの作成
- 社内運用担当者、ユーザーが使うマニュアルを作成します。